• ホーム
  • 基礎知識
  • 芸能人プロデュース
  • 楽天市場で買う
カラーコンタクト > 基礎知識 > カラーコンタクトで目がぼやける原因

カラーコンタクトで目がぼやける原因

カラーコンタクト使用中に視界がぼやけたことのある人は多いのではないでしょうか。何かの病気なのではないかと不安になりますよね。視界がぼやける理由はいくつか考えられます。そこで、理由別に対処法をまとめてみました。

1.眼精疲労

長時間レンズを使い続けると眼が疲れ、視界がぼやけたり曇ったりすることがあります。一番の対処法はレンズを外し、眼を休ませることです。目薬をさしたり、まぶたの上に蒸しタオルを乗せて血行を良くすると症状が緩和されることがあります。まぶたの上からやさしくマッサージするのもオススメです。

2.レンズの汚れ

レンズのケアが不十分だと汚れが付着して視界が白く濁ったように見えることがあります。ワンデータイプ以外のレンズは使用後にレンズのケアが必要です。専用の洗浄剤でレンズをしっかりと洗浄し、コンタクトケースに保存しましょう。レンズをケアしていてもケースが汚れているとレンズが汚れてしまう場合もあります。レンズを装着している間にケースもこまめに洗って清潔を保ちましょう。

3.眼の汚れ

目ヤニなどで眼が汚れていると視界が白く濁ったように見えることがあります。アイボンなどの眼専用の洗浄剤で眼を洗うと良いでしょう。眼を清潔に保つことで眼病の予防にもなりますよ。

4.レンズが合っていない

ベースカーブや度数などレンズが合っていないと見え方に影響を及ぼすことがあります。事前に眼科などでベースカーブや度数を測定し、自分の眼に合ったレンズを購入していますか?眼科を受診し、レンズが眼に合っているかどうかチェックすると良いでしょう。

レンズのケアをしっかりしているし、目に合ったものをつけているのに調子が悪い場合は何らかの眼病によるものかもしれません。上記で解決しない場合は眼科を受診することをオススメします。

ページトップへ