カラーコンタクトは付けるだけで顔の印象を大きく変えることができるのが魅力ですが、カラーコンタクトに合わせたメイクをしないと目もとだけが浮いてしまったり、メイクが濃くギャルっぽく見えてしまいます。そこで、カラー別に合うメイクをご紹介します。
1.黒・茶系
ナチュラルタイプの黒や茶系のカラーコンタクトにはナチュラルメイクがオススメ。今流行のオルチャンメイクとの相性もバッチリです。つけまつ毛をつける場合は自まつげに近い仕上がりになるものをチョイスし、アイラインはまつ毛とまつ毛の隙間を埋めるように細く引くのがポイントです。ナチュラルメイクは肌の透明感がポイントなので、コンシーラーでくすみや赤みを消して少量のファンデーションでナチュラルに仕上げましょう。
2.グレー・ベージュ系
グレーやベージュ系のカラーコンタクトには断然ハーフ系メイクがオススメ。束まつ毛で目もとのボリュームを出し、アイラインは2mmくらいに太めに目じりは跳ね上げて引きましょう。アイカラーはブラウンやグレーなどの濃い目のカラーをチョイスすると、よりクールな印象に仕上がります。
3.ブルー・グリーン系
個性的なブルーやグリーン系のカラーコンタクトはハーフ系のメイクとの相性も良いのですが、敢えて主張し過ぎない透明感を重視したメイクで目もとを引き立たせるのもオススメ。つけまつ毛をつける場合は目尻側に長さを出し、アイラインは目尻から少しはみ出るように長く引いて目の横幅を強調しましょう。アイカラーはパール感やラメ感の無い、薄いブラウンをチョイスすれば瞳がより強調されますよ。
いかがでしたでしょうか。上記はほんの一例です。カラーコンタクトとメイクの相乗効果で、是非新しい自分を見つけてみてくださいね。