• ホーム
  • 基礎知識
  • 芸能人プロデュース
  • 楽天市場で買う
カラーコンタクト > 基礎知識 > 度ありカラコンの選び方

度ありカラコンの選び方

カラーコンタクトには度ありのタイプがあるので、目が悪い方も楽しむことができます。ただ、初めて度ありタイプのカラーコンタクトを買う場合、選び方が分からないという人が多いようです。そこで、度ありタイプのカラーコンタクトの選び方のポイントをご紹介します。

1.購入する前に眼科を受診する

度数の合っていないレンズをつけると吐き気や頭痛が起こることがあります。レンズを購入する前に眼科を受診し、レンズの度数(PWR)や瞳の湾曲の度合いを表す値であるベースカーブ(BC)などを測定し、自分の目に合ったレンズを購入しましょう。

2.PWRを知る

PWRとは度数のことで、「+」は乱視用、「-」は近視用となっています。PWRが0.00の場合、度数が入っていない「度なしタイプ」のレンズということになります。±3.00前後のレンズが多く流通していますが、近視や乱視が強く±20.00くらいの度数のものを使う人もいます。度数は0.50づつ区切られています。自分の視力を自分で測ることはできないので、自己判断で選ぶのはやめましょう。眼科で測定して正確なPWRを知っておくと、レンズの購入がスムーズですよ。

3.目にやさしいものを選ぶ

度数の合っていないものを使ったり、ベースカーブが合わないものを使うと目が疲れたり傷つくなど大きな負担をかけてしまいます。時にはさらに視力が悪化したり眼病などのトラブルが起こることもあるようです。レンズを選ぶ際には酸素透過性に優れたものを選びましょう。また、レンズ直径が大きいものは角膜のより大きな面積をレンズが覆うことになり、酸素不足に陥りやすくなります。大きなサイズのレンズは日常では使わないようにしましょう。

いかがでしたでしょうか。
レンズを購入する際はデザイン性よりも着け心地を重視し、目にやさしく快適にオシャレを楽しみましょう。

関連ページ:カラコン度あり|【送料無料】|カラコン激安通販クイーンアイズ

ページトップへ